プライバシーポリシー
本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、アプリケーション「kaishoku」(以下「本サービス」といいます。)における、 利用者の個人情報や利用者データの取扱いについて定めるものです。
第1条(収集する情報)
本サービスにおいて収集する情報は以下の通りです。
-
利用者が自ら入力する情報
- 店舗名、ジャンル、価格帯、人数、ビール銘柄、評価、自由入力メモ等の会食記録
- 認証に使用するメールアドレス
-
サービス利用に伴い自動的に取得する情報
- 端末情報(端末種別、OSバージョン等)
- 利用ログ(アクセス日時、機能利用履歴等)
第2条(利用目的)
収集した情報は、以下の目的で利用します。
- 本サービスの提供および機能改善のため
- 利用者自身による会食記録の保存・検索機能のため
- サービス利用状況の把握と分析による利便性向上のため
- 将来的な法人向け機能や広告モデルの検討のため
- 不正利用やセキュリティ上の問題を防止するため
第3条(情報の保存と管理)
- ユーザーデータは、当事業者が契約するクラウドサービスに保存されます。
- 当事業者は、不正アクセスやデータ流出を防ぐため、合理的な安全対策を講じます。
- 利用者は、自身の記録を削除することができます。
第4条(第三者提供)
- 当事業者は、法令に基づく場合を除き、利用者の同意なく第三者へ個人情報を提供することはありません。
- ただし、統計情報等、個人を特定できない形に加工したデータは、分析や広報のために利用する場合があります。
第5条(外部サービスの利用)
本サービスでは、以下のような外部サービスを利用する場合があります。
- 認証やデータベース管理のためのクラウドサービス
- 利用状況分析や障害検知のための解析ツール
当該外部サービスの利用にあたり、利用者は各サービス提供者の規約・ポリシーに従うものとします。
第6条(ユーザーの権利と問い合わせ窓口)
- 利用者は、自身の記録データの閲覧、修正、削除を行うことができます。
- 個人情報の取扱いに関する問い合わせは、当事業者が指定するフォームにて受け付けます。リンクは本サービス内または公式ページに掲載します。
第7条(ポリシーの改定)
- 当事業者は、必要に応じて本ポリシーを改定することがあります。
- 改定後の内容は、本サービス上または公式ページに掲示した時点で効力を生じるものとします。
第8条(準拠法・裁判管轄)
本ポリシーは日本法に準拠し、本サービスに関連して生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。